2018年8月28日に森永から発売されたアイス『シロノワール味アイスバー』
コメダをご存知でしょうか?私は愛知県民なので、コメダはそこら中にあり、指で数えられないほど行かせてもらっています。
そして今回コメダの名物である「シロノワール」がコメダ監修のもと森永と組みアイスになりました。
このシロノワールは販売から40年経っているようです。私が生まれるだいぶ前からあったんですね!
私はシロノワールが大好きなので、それがアイスになったと聞き早速購入してみましたよ!
スポンサーリンク
シロノワール味アイスバーについて
ビスケットクランチを練り込んだデニッシュ風味のホワイトチョコで、ソフトクリームをイメージしたまろやかなミルクアイスをコーティング。ビスケットクランチのサクサク感を楽しめると同時に、「シロノワール」のデニッシュ感も表現している。
また、ミルクアイスにはコクのある甘さのメープル風シロップが入っており、味わいはまさにシロノワール。サクサクの食感×メープル風味シロップの優しい甘さが後を引く味わいだ。
引用:ナリナリドットコム
シロノワール味アイスバーの値段・カロリーなどの栄養成分は?
151円(税込み)
原材料・栄養成分
【アイスミルク(内容量83ml):無脂乳固形分7.0%・乳脂肪分3.0%・植物性脂肪分3.0%】
原材料名:チョコレートコーチング、乳製品、砂糖、水あめ、植物油脂、ビスケットクランチ(小麦を含む)、カラメルシロップ、ケーキ風味チップ、デキストリン、食塩/乳化剤(大豆由来)、安定剤(増粘多糖類、ゼラチン)、香料、膨張剤、カラメル色素、カロテン色素
カロリー | 218kcal | 炭水化物 | 23.0g |
たんぱく質 | 2.0g | 食塩相当量 | 0.09g |
脂質 | 13.1g |
アイスは
ホワイトチョコでコーティングされていますね。シロノワールといったら、生地の上にアイスが乗っている商品なので、どちらかというと茶色のイメージでしたが、真っ白ですね!
ちなみに中は
このようになっています。また「メープル風ソース」は中全体に入っているのではなく、先端の部分にしか入っていないとのことです。
スポンサーリンク

コメダのシロノワールと味が似ていない?
まず第一印象が、とにかく甘かったですね。コーティングチョコもバニラアイスの部分も中のソースも全部甘いです。
全部が甘いので、甘さしか感じないですね。
とくにホワイトチョコのコーティングチョコが思っていた以上にくどかったです。
チョコが口の中に残り、また分厚めなのでほとんどホワイトチョコの味しかしませんでした。
表面のビスケットのカリカリ感はアクセントになっていてよかったです。
シロノワールはよく食べますが、んーこれはシロノワールじゃないかと...。
少し胸焼けしそうかな。なんかクリーム感が強くて、油っぽくも感じました。
ホワイトチョコが好きな方、甘党の方にはいいかもです。
こんな方におすすめ
- 甘党な方(とっても甘いです)
- ホワイトチョコが好きな方(ホワイトチョコの味がすごくします)
- コメダのシロノワールとは、別の商品だと思って食べて頂きたいです。
おわりに
もしシロノワールを食べたことない人が、このアイスを食べて「シロノワールはこんな味なんだ」と思われたら、少し嫌かなと思っちゃいました。
シロノワールとは別のものとして、食べて頂きたいですね!
またこちらの商品、全国のコンビニで10月下旬まで発売とのことなので、気になる方それまでに買ってみてくださいね!
以上、『シロノワール味アイスバー』の紹介でした♪
-
-
ローソン「The濃密チョコレートバー」フランスチョコを使用!チョコ好き必見!
2018年8月28日にローソンにて販売した商品『The濃密チョコレートバー』 こちらの商品は、ウチカフェシリーズのアイスです。 前にウチカフェシリーズのアイスを食べたことがあり、それがとっても美味しか ...
続きを見る